8種類のオイルを使ったアロマタッチ
*アロマタッチとは
アロマタッチセラピーは、植物の香りやさまざまな働きの力をかりて、
心や身体のトラブルを穏やかに回復し、健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法です。
筋肉をほぐすようなマッサージとは違い、8種類の純粋な精油を脊椎に沿って
直接オイルをたらし経絡に沿って優しく撫でていく技法で、とてもリラックス効果の高い施術です。
*8種類のオイルとは
ドテラのオイルを使用して施術いたします。
身体にたまったストレスに作用
①アースリズム
穏やかで満ち足りた気持ちに導くブレンドオイル。最初に使うオイルで緊張をほぐし、
精神のバランスを整えながら施術を受ける人の不安を取り除いてリラックスタイムの始まりです。
②ラベンダー
穏やかで甘い香りと癒しのパワーで数千年にわたって愛されてきたエッセンシャルオイル。
ラベンダーの効能で最も知られているのが「リラックス効果や炎症の抑制」でしょう。
この最初のステップで心と体のストレスを取り除いてゆくことがとても大切です。
身体にたまった有害物質に作用
③ティートリー
鋭い樹木の香りのエッセンシャルオイルで、複雑な化学組成から様々な利点が知られています。
肌を清潔に保ち、体の免疫力を上げてくれるアロマタッチテクニックでは欠かせないシングルオイルです。
④オンガード
スパイシーなかぐわしい香りと、身体を守るパワーが特長のブレンドオイルです。
有害なバクテリア、カビ、ウィルスに対して強力な殺菌力を持つばかりではなく、デトックス効果も抜群です。
身体で起こっている炎症に作用
⑤アロマタッチ
心身を落ち着け、リラックスへと導くオイルを配合した、マッサージのためのブレンドオイル。
筋肉の緊張をほぐし、組織の炎症を和らげ、血流の流れを促進し手足を滑らかにすることを意識したオイルです。
肌を心地よく癒してくれる香りと浸透感をお楽しみください。
⑥ディープブルー
塗布すると、ひんやりした刺激を与えながら肌を温める、鎮痛作用のあるブレンドオイルです。
ストレスを受けた身体は自分でも気づかないうちに緊張し、それにより肩こりや筋肉痛などを引き起こしてしまいます。
炎症の最たる症状は痛みです、初期の段階で取り除いていくことがベストです。
バランスを崩した自律神経に作用
⑦オレンジ
オレンジの皮を圧搾して抽出された、甘酸っぱくみずみずしい香りのエッセンシャルオイル。
消火器系や免疫系にも働きかけるオイルです。元気や活力を与えてくれるオイルです。
⑧ペパーミント
清涼感あふれる香りととても不思議な力を持ったオイルです。
メントールのスーッとした香りで涼しさを感じさせながら、血流を促進する作用も持ち合わせ、
また神経に対しても刺激になり、鎮静効果もあるのです。
エッセンシャルオイルはその人の身体に合った働きをしてくれます。
交感神経と副交感神経に働きかけ、自律神経の調整の手助けをしてくれます。
心身の疲れを感じていませんか?
今、コロナ禍で心身の疲れを感じている方も
多いのではないでしょうか?
気軽に外出できないストレスや
感染を気にする毎日に疲れていませんか?
アロマタッチはこんな方におすすめ
・日々、ストレスを感じている方
・朝から元気が出ない、疲労感がある方
・免疫力を高めたい方
・自然治癒力を高めたい方
・身体の不調を整えたい方
・日々メンテナンスして健康を維持したい方
・不眠から解消されたい方
・身体を癒したい方
アロマタッチはマッサージとは違う
アロマタッチの施術は、
上半身裸になり、うつ伏せに寝て脊柱の仙骨上端に位置する
仙骨底から頭蓋骨に向け、直接にエッセンシャルオイルを4滴ずつ垂らし
優しいタッチで垂らした精油を伸ばして施術します。
これにより脊髄液や体液全般の循環を促進し、自己治癒力を活性化させます。
リラクゼーションに優れ、ストレスを解放します。
生命エネルギーが湧いてきて、中枢神経(脳・脊髄)、内臓神経系(交感神経・副交感神経)、
自律神経系の失調やホルモンを整え、免疫力を高めて4つの要因を改善するのです。